杜松の剪定

5月に剪定して以来、ずっと放置してた杜松です。

これは来年にでも化粧鉢に入れてみようかな。

こっちは右側の枝が微妙だったやつ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20230910_06-644x428.jpg

少しずつ見れるようになってきました。
で、正面の枝を数本切って、幹の流れを見えやすくしました。

次峯さんに戴いた杜松も剪定。
これもぼちぼちなんとかしないと。

という訳で不要そうな枝を切りました。
特に根本から出てる芽と同じところから複数本出てる枝。

他の杜松も剪定しないとなぁ。

ルリビョウタンの剪定

傷をまかせるために伸ばしてた枝、というか蔦がひどいことになってるので、一旦切りました。

来年、また伸ばそうかと思います。

しかしこの樹、まき方がすごいな。
なんかボコボコしてるし。

これ、もう一回くらい削らないといかんのかなぁ…
それとも放置しとけば目立たなくなるんか?