イチイの針金掛け

イチイに針金を掛けました。

で、新芽の先を切りました。

イチイってどういう感じに切ったら良いのかさっぱり分からんので適当に切ってる訳なんですが、今のところ生きてはいます。

これが作業前です。

アケビの剪定と針金掛け

2月に植え替えた白花のアケビですが、ツタが伸びて棚場の柱や他の盆栽に絡みつくので切りました。

で、ついでに軽く針金掛け。

スマホで適当に撮ったので写真のクオリティ低いですが、こんな感じに伸びてました。

ついにあの杜松を! – 徳南園盆栽教室 其の六

2015年11月に挿し木してすぐの素材を安く仕入れてきました。

で、今年まで一切手を付けず放置して太らせておりました。

結構太ってる(^o^)/

杜松 大野性

これが購入時の写真。2本買ったのでどっちがどっちかは不明だけど。

もうひとつは半懸崖で作ろうかと思います。

杜松 大野性

もう一本の購入時の写真。

場所はとりましたが、本当に一切切らずに放置すれば割と早く太るんですね。