キノンドー2回目、トリフミン+マラソン

6月のキノンドーです。
前月と同じく500倍にようと思ったらドバっと出て200倍くらいになりましたが、気にせず撒きました(^^;)

iPhone6 Plus

相変わらず気持ちの悪い色ですねぇ。
薬というより毒に見えます。
今回も前回と同じく松柏全部に撒きました。
あと、皐月にも。
皐月を購入した店の人がキノンドーで消毒してたと言ってたので。

iPhone6 Plus

で、雑木にはトリフミンとマラソンを混ぜたやつを散布。
トリフミン1000倍、マラソン500倍くらいだと思いますが、相変わらずトリフミンはドバッと出たので(^^;)

iPhone6 Plus

今まで消毒は気が向いた時にしかやってなかったのですが、今年はちょっとマメにやってみようと思ってます。

iPhone6 Plus

殺虫剤散布

アクテリックを散布しました。
殺虫剤は今のところマラソンとアクテリックを使ってます。
両方とも長寿梅に散布しても薬害がおこらないので。
オルトランを使ってみようかとも思ったんですが、長寿梅にかけると薬害がおきるって聞いたことがあったので使ってません。
使ったことないので真意のほどは分かりませんが(^^;)

iPhone6 Plus

キノンドーで消毒

黒松をほぼ確実に枯らしてしまうので、毎年、いろいろ試行錯誤を繰り返しております。
で、昨年からキノンドーを使いだしました。
昨年は7月8月にキノンドーを散布して、枝枯れはするものの、なんとか生き残ったものもあり、ちょっとずつではありますが、改善しております。
今年は5月〜8月まで、毎月、キノンドーを散布してみようと思います。

iPhone6 Plus

【ガッツリ撒いたやつ】

  • 黒松
  • 赤松
  • 錦松
  • 五葉松
  • 石化檜

石化檜はなんとなく蒔いてみた…

【軽く撒いたやつ】

  • 杜松
  • イチイ
  • 真柏

薬剤が余ったので蒔いてみた。

そうそう、キノンドーは500倍に薄めて使用しました。

今年こそは黒松が元気で年を越せますように(^^)