時代がノリにノッてる鉢

もうすぐ植え替え時期。
鉢も集め出してます。
で、今日、徳南園さんで頂いてきた九谷焼?の鉢。
そんなに良いものではないそうなのですが、時代がノリにノッてるんだぜ、ベイベェv( ̄Д ̄)v イエイ
盆栽鉢 九谷
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

今までは絵付けはあんまりだったのですが、この激しく古ぼけた感、すげぇかっこいい!
20年ではなかなかこうはならないそうなので、30年?40年?
これみたいに手の届く範囲でかっこいい鉢、もっと欲しい(^^;)

日本盆栽作風展の売店で購入した鉢と飾り台

土曜日に初老さんと日本盆栽作風展に行った時に購入した鉢と飾り台です。

蛙がキモかわいいという理由だけで購入(^^;)
落款は「滋」だと思います。
植えるものは特に思い浮かびません。
盆栽鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

植え替える自信もないのに購入した浅い鉢。
こっちは落款読めず。
ケヤキとか匂い楓とか細くてシュッとしたやつを植えたいです。
盆栽鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

乱暴過ぎるやろ!と言っていい程、値下がりしてた飾り台。
ちゃんと木の箱に入ってたんでそこまで悪いものではないと思います。たぶん。
写真を撮る時に使うだけなんで見える範囲でちゃんとしてればそれでいいんです。
今、よく写真撮る時に使ってる長方形のやつみたいにヘボくなければ(^^;)
飾台
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

安物ばかりですが気に入ったものがゲットできて満足です(^^)

盆栽 保護?ディスプレイ?

最近、寒くなってきましたねぇ〜
でもいつ頃からどの樹を保護すれば良いんだろ?
よく、寒さに弱い樹は発泡スチロールの箱に入れたりして、みなさん保護されてるようですね。
とりあえずうちにある樹で寒さに弱そうなのが、ガジュマルとハリツルマサキとキンズ。
いずれは発泡スチロールに入れるとして、せっかくなので当分、部屋に飾っておこうと思います。
あんまり部屋の中で見る機会ってないので(^^)
(ガジュマルは昨年、部屋に飾っていて問題なかったのですが、盆栽はどうなんだろ?)
盆栽保護
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

他の樹はもう少ししたらビニールハウス的な何かベランダに作って保護しようかなぁと思ってます。