盆栽引き取り & 保護

昨日、棚の設置がすべて終わったので盆栽を引き取りに行ってきました。

行ってきたと言っても、近所のお宅なんですけど(^^;)

もう、葉がほとんど落ちているので、詰めて置けました。

これで調子こいて盆栽増やすと葉が出てきたら置けなくなる罠。

松柏はいつも通り保護しません。

一階も保護。

最後に増やした盆栽棚も保護しておきました。

たぬきを定位置に戻し、作業完了!

枯れ葉の掃除をしてたっていうのもあるけど、朝から夕方までかかりました。

めちゃくちゃ疲れたぁ〜

明日は消毒しよう。

盆栽棚の設置

外壁工事が終わったので盆栽棚を設置しました。

うん、新しい盆栽棚、実に良い!
さすが、プロが作っただけのことはある。

今回はどれくらい持つかなぁ。
2年に1回くらいペンキ塗り直した方が良いらしい。

とりあえず、明日、盆栽引き取りに行こう。

盆栽棚の設置

外壁工事完了。
あとは足場を外して、玄関タイルのメジを修繕してもらうくらい。

で、昨日、工務店の人が来て、盆栽棚を設置してくれました。

サイドに付けてる100均の網がサビサビだったのでを変えようか悩んだんですが、どうせすぐ錆びるのでそのままにしました。

結局、真ん中のパイプを切って下に降ろしたので、ジョイントで復元しました。

足場を撤去したら他の盆栽棚も設置せねば。

年内にはカタが付きそうで良かったです。