畑の匂い楓 なんとか...

町田群芳園さんで手に入れた畑の匂い楓です。
特に動きがなかったので、このままお亡くなりになるのではと思っていたのですが、よく見ると...
匂い楓
ikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

芽がある(^^)
匂い楓
Nikon D300 + SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

こっちにも(^^)
匂い楓
Nikon D300 + SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

ちょっとうれしいけど、このでかい傷がまくのに何年かかるんだろ。
ヘタしたらまかんかも(^^;)

竜神蔦も動き出す

竜神蔦も葉がでてきました。
基本、放置の竜神蔦ですが、ちゃんと生きてた(^^)
竜神蔦
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

あのソフトクリームみたいな根は数年後、どう変化するのだろう?
ひっついてるのかバラけてるのかそのままなのか。
楽しみです(^^)
竜神蔦
Nikon D300 + SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

盆栽はじめて1年経ちました!っていう記事を僕も書いてみたい

昨年の3月18日に清姫紅葉がうちにやってきてから盆栽生活が始まりました。
あれから1年です。

最初はベランダにちょっと小洒落た盆栽が数個あればタバコを吸う時に癒やされるかなぁ〜くらいの感じではじめましたが、気が付けばベランダは盆栽だらけ。もう置くところがないくらいです。
飽和状態過ぎておしゃれ感ゼロ(^^;)

まぁ、少し予想はしてたんですがね。だいたい何か新しい趣味を始めるとこうなります。

盆栽知識の大半は徳南園さんと大門さんに教えてもらっています。(ありがとうございます!)
家の近くに良い盆栽園が何箇所もあるのは、本当に恵まれてると思います。
まだ若手なんで、盆栽園で知り合った方たちもとても親切にしてくれますしね。
仕事でももう自分より上はいないくらいのおっさんなのに(^^;)

今年はどうしていこうとか最終的にどうしたいってことはないんですが、イケてる盆栽を作るべく長く続けていこうと思います。←書くのじゃまくさくなって〆た(^^;)
今年の方が葉が開くの早いですねぇ〜
清姫紅葉
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED