ルリビョウタンの取り木外し

昨年掛けた取り木を外しました。

まぁ、ぼちぼち根は出てましたが、やっぱり片方だけ根が少なかったです。
取り木するとだいたいそうなります…

反対から見るとこんな感じ。
もう少しコンパクトにしたいところです。
下側はこんな感じ。
分かってはいましたが、傷大きいなぁ…
これ、巻くんか?

前回、動画にしてたので今回も動画に。

当分、そっとしておきます。

実を落とす

白実のツゲとコケモモカマツカび実を落としました。

ツゲって常緑なので葉刈りしなくても良いんですね。
だいたい1年半から2年位で葉が入れ替わるらしい。

前にもってたやつは、葉刈りして調子悪くなって枯れたので、今回は葉刈りしないでおこうと思います。

零さんから戴いたコケモモカマツカの挿し木。
これを枯らせるとコケモモカマツカが全滅なので、いずれ挿し木して増やしときたい。

コショウバイ

コショウバイも前に育てていて枯らせてしまいました。
これも近所の盆栽園にまだあったので仕入れてきました。

ちょっとこれは来年の3月当たり前で放置して、元気を付けてから植え替えようと思います。