なんかノリで購入したネジカンザクロ。
零さんが購入してたので、俺も俺もといった感じで(^^;)
値札にえらい金額ついてますが、そんなしてません。
ワンコインです。
ネジカンは太い枝切ったり針金掛けすぎたりすると枯れるそうなので、マメにハサミで作るが良いらしい。
ふむ、もう少し大きくしたい(枯らしそうなので)んだが、今の感じでバランス取れてる気もする。
なんかノリで購入したネジカンザクロ。
零さんが購入してたので、俺も俺もといった感じで(^^;)
値札にえらい金額ついてますが、そんなしてません。
ワンコインです。
ネジカンは太い枝切ったり針金掛けすぎたりすると枯れるそうなので、マメにハサミで作るが良いらしい。
ふむ、もう少し大きくしたい(枯らしそうなので)んだが、今の感じでバランス取れてる気もする。
取り木したルリビョウタンの剪定をしました。
もう少し元気付けたいなぁ。
当分放置しようかな。
発泡スチロールでの挿し木が良いって良く聞くんでやってみたかったのですが、ベランダに置ける良いサイズの発泡スチロールが見つからなくて今までやってませんでした。
ダイソーにあるやんけ。
ってことで早速やってみることに。
挿したのはコショウバイ、香丁木、白実のツゲです。
絶妙に微妙なラインナップw
まぁ、試しに挿してみんべ。
今回はオキシベロン使用。
うまくいくかなぁ〜
ぶっちゃけ挿し穂が貧弱なので期待してません。