黒松素材の植え替え

関野盆栽塾の後、そのまま道具を使わせて頂いて、黒松素材の植え替えをしました。
根はかーなーり回っていてパンパンでした。
がっつり切って駄温鉢にIN。

iPhone6 Plus


iPhone6 Plus


iPhone6 Plus

時間があまりなかったので1個、初老さんに根を解すの手伝ってもらいました(^^;)
ありがとうございました!そして運転、お疲れ様でした!
次回は植え替えパーリーしましょー!

関野盆栽塾

今日は盆栽園で知り合った方にお誘いいただて、初老さんと関野盆栽塾に行ってきました。
「盆栽世界」で告知されてたやつです。

いつもの徳南園盆栽教室と違うのは、自分の樹を持っていくのではなく、向こうで用意された樹をさわるというところ。
黒松、楓、コナラの中から好きなものを選び、針金を掛けて化粧鉢に植えます。

自分は今までもったことのないコナラにしました。
上をバッツリ行きたいのですが、と塾長にお伺いをたてたら、そう!正解!くらいの感じで同意してくださったので、バッツリいきました。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

正直、素材とは言っても元の樹がカッコいいものばかりなので、誰がやっても良い感じになるんだろうなぁ(^^;)

ちなみに実技は午後からで、午前中は講義がありました。
講義も興味深いものでしたし、たまにはこういう塾も良いかなぁと思いました。
なんでたまにかというと、素材を用意していただくのはすごくすごくうれしいのですが、どんどん樹が増えてベランダが飽和状態になってしまうからです(^^;)

作業台にNewアイテム

いつも針金なんかを掛けるのは、ガラスの机の上でやってます。
なので、作業が終わった後、机の上を吹くのが大変なんです。

で、なんかトレイ的なものを敷きたいと思っていたのですが、今日、ホームセンターで良さげなものを見つけたので買ってみました。
珪藻土のバスマットです。
鉢底が濡れてても、作業後に水拭きしてもすぐ乾くので便利かなと。
それと見た目もそんなに悪くないし(^^)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED