丸子姫の植え替え

梅もどき(丸子姫)を植え替えました。

昨年の5月ごろ、e-盆栽で購入したと思われます。
まずはいらない枝を落としてカットパスター。
あと、裏側に昨年切ったキズがあったんですが、そこも削り直しておきました。
梅もどきはキズがまきにくいし腐りやすいという噂をよく聞くので、ペースト状のカットパスターを使用。
正直、どこまで違うのかはよく分かってません(^^;)
針金は向かって右だけ掛けました。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

これは昨年12月の写真。
おぉ、傾けてる角度、ほぼ同じや。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

丸子姫は一度枯らせているので、今回は生き残って欲しいものです。
他人事のように買いてますが、自分次第ですね(^^;)

長寿梅の花を摘む

長寿梅の花を摘みました。
結局、今年は最初に2輪、その後、また2輪咲きました。
うちにしては珍しく2年連続で花が咲いてます(^^)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

黒松素材の植え替え

関野盆栽塾の後、そのまま道具を使わせて頂いて、黒松素材の植え替えをしました。
根はかーなーり回っていてパンパンでした。
がっつり切って駄温鉢にIN。

iPhone6 Plus


iPhone6 Plus


iPhone6 Plus

時間があまりなかったので1個、初老さんに根を解すの手伝ってもらいました(^^;)
ありがとうございました!そして運転、お疲れ様でした!
次回は植え替えパーリーしましょー!