ニオイカエデの葉刈り

ニオイカエデの葉が黄色くなってボロボロと落ちてきたので…

手動で全部刈りました。

あれ?今年は葉が落ちるの早い?
いつもこんなもんだったっけ?

小葉じゃない方のニオイカエデは少し枝が足りない気がする。

こっちは無駄な枝が多い気がする(^^;)

五葉松の古葉を取る – 徳南園盆栽教室 其の弐

続いて五葉松。

古葉をハサミで切って整理しました。
3芽出てるところは2芽にし、強い芽は先を少し切りました。

古葉カットについては、冬に葉を透かしておけば、今時期になってこんなに一生懸命やらなくてもいいと言われました(^^;)
今年の冬は少しやってみようかな。

あと芽の数を増えてスカスカ感がなくってきたので、右側の枝を下げました。

しかしこの樹も大分とそれらしくなってきました。

ちなみに初老さんから戴いた当初、2015年12月時点ではこんなんでした。

五葉松