昨日、今日で肥料を取り替えました。
雑木に与えてるイチゴプロミックの肥効期間が4〜5週。
松柏に与えてる東商の超発酵油かすおまかせの肥効期間は1ヶ月〜1ヶ月半。
4月から与えだしたので、取り替え時期です。

松柏にあえてプロミックを乗せてみたりもしてます。
これで調子良いなら全部プロミックにしてしまうの楽で良いかも。


今年植え替えたやつも、1〜2週間くらいしたら肥料与えていってます。


いやーかなり久々のポンコツ真柏3兄弟です。
2015年に木更津の交換会で「こういうのは若い人に持って返ってもらいたい」と言われたので、仕方なく落札したもの(^^;)
盆栽を始めて間もない頃だったので、このボロボロの真柏、どうにかなるんか?と半信半疑のまま育ててたんですが、6年も経てばそれらしくはなってきました。
先生にお見せしたら「まぁ、おもしろいところもあるのでなんとかなりそう」とのこと。
ただ、あと2年くらいは太らせた方が良いそうです。
今、2.5号の駄温鉢に入っているので、3号に植え替えとくように言われました。
真柏はほとんど根を切らない方が杉葉が出にくいそうなので、それを踏まえて植え替えときます。
(メモ;植え替えて少し経ったら肥料をあげる)
今日は少し幹を削りました。
あとはいつも通り、強いところをちょんちょん切ったくらい。