挿し木の植え替え

紅紫檀とイボタの挿し木を植え替えました。

紅紫檀は発根率がだいたい50%でした。
根がむちゃくちゃ少なかったです。
一本しか出てないやつばっかり…
たしか挿した時期が遅かったような。

イボタはほぼ100%発根してました。
根もいっぱい出てました。
上から出てる根と底根を取って植え替え。

もうイボタは挿さなくていいかな。

戴いた挿し木

植え替えパーティーの時、零さんがお土産を持ってきてくれました。

コケモモカマツカとニシキギの挿し木。

ニシキギはなんとなく挿したら付いたんですって(^^;)

自分、コケモモカマツカ、よく枯らせるんで助かります。

ちなみに零さんちのコケモモカマツカは自分が差し上げた挿し木で、それを挿し木したやつを自分が戴いたのですよ(^^;)
戻ってきた感じw

挿し木って重要。

挿し木

挿し木をいろいろしてみました。

今回は真面目?にオキシベロン使用。

姫美好(姫リンゴ)は挿し木ではなかなか付かないならしい(零さん談)が一応挿してみた。

昨年よりは成績良いとうれしいんだが。