ワンコイン黒松を曲げる

藤樹園フェスで購入したワンコイン黒松です。

一応、それっぽい形になってるけど気に入らいない。

うん、まだ細いし今のうちに曲げとこう。

前よりは良い気がする。

今回はこんなもんで。

あと、新芽はあるがぜんぜん伸びでてないし葉も開いてないんだが…
ということで、これは芽切りできませんでした。

湖上の舞の剪定

近所の園芸店で購入した湖上の舞。

自作鉢に何か植えたくて適当に買ったやつなんですが、なんか微妙な樹形…

とりあえず右にあった一番下の枝を取って、その上にあった枝を下に下げました。

まぁ、何をやったところで微妙なことには変わりないんですが…

これで様子見しようと思います。

白花のアケビ 挿し木素材

近所の盆栽園の端の方にころがってた雑草まみれの挿し木のアケビ。

お客さんが持ってきた挿し木らしいです。

一応、値札らしきものが付いていて、¥500って書いてたんですが、ヒメシャラと一緒に購入したら安くしてもらったので、実際は無料みたいなもんです(^^;)

このアケビに関しては、一切培養しないw
いきなり化粧鉢にINです。

鉢は作者不明。
でも、この鉢、割と好き。

根はパンパンでした。
元気なんでしょうね。
この鉢に入るくらいまでガッツリ切ったのでちょっと心配ですが、枝(ツル?)の方もかなり切ったので大丈夫じゃないかなぁと。

これはこれで小さくてかわいい。
なんか盆栽大野さんところの樹みたい(^^;)

この小ささ、枯らさずに維持できるかなぁ…

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。