トップジンMとマラソンの混合。
それぞれ1000倍です。

あと、1週間に1回、メデールも与えてます。
これで3回目。
目に見える効果は今のところありませんが、もう少し与え続けないと分からないか。
ウメモドキの植え替えを行いました。
調べてみたら前回植え替えたのは2017年。
5年も植え替えてなかったんだ。
その割にはそんなに根は回ってなかったです。
でも根の状態はそんなに悪くなかったです。
向かって右側の新芽があまり出てない方の根は、やっぱり少なかったです。
これ、もともと片根だったんだと思います。
この樹もやっぱりあまり調子が良くないので、もう少し元気を付けないと。
うちの近所に「ご自由にお持ち帰りください」という張り紙と共に、多肉植物が置いてありました。
おそらく多肉愛好家の方が、挿し木か何かで増やして、それをみんなに提供してるんだと思います。
猫の病院の帰り、その張り紙を見つけて、2鉢戴いて帰りました。
左が春萌、右が白牡丹といらしいです。
ビニールポットに名前シールが貼られていたので分かりました。
なんという親切な方なんだ。
多肉って育てたことないので、ぜんぜん分かってませんが、調べながら育ててみます。
とりあえず、水やりは土がカラッカラに乾いてからやればいいってことが分かりました(^^;)