匂い楓の剪定と針金掛け

寿悦の鉢に入った、小葉じゃない匂い楓です。
幹のねじれ具合は好きなんですが、いかんせん葉がでかい!
これはこれで作っていくしかないのですが。

こっちは取木した小葉の匂い楓。
今年、山秋の鉢に入れたやつです。
大分と丸くなってきましたが、この木なんの木みたいに頭でっかちになってきました(^^;)
気に入らん箇所もいっぱいあるのですが、盆栽をはじめて間もない頃に買った樹なので愛着はあります。

黃実ズミの針金掛けと剪定

黃実ズミの剪定と針金掛けをしました。
ちょこっと病気っぽいです。
林檎とかがよくなるやつ。サビ病?
結構、最近は消毒、マメにしてるつもりなんだけど。

来週、もう一度、消毒しようかなぁ。

キノンドー1回目、トリフミン

今年もやってまいりました。
キノンドーの季節です。

昨年、5月から8月までキノンドーを散布したところ、松が枯れなくなったので、今年も続けてみようと思います。
しかし、なんでこんなマメに消毒せにゃならんのか?
初老さんちの松は特にキノンドーなんて散布しなくても元気なのに。
うちのまわりには変な菌がウヨウヨしてるのか?

今年も松をメインにあまった薬剤は他の松柏にかけときました。
相変わらず気持ちの悪い色です。

そうそう、昨日はトリフミンを散布しました。
最近、一部だけ青枯れをおこす樹が少しあるんですよねぇ。
ブナとコショウバイなんですが。
昨年はそんなことなかったのに。

消毒についてももう少しいろいろ調べた方がよさそう。