縮緬葛、芽が...

久々の登場、縮緬葛です。

6月の初旬に丸坊主にしてからは、強い芽がでてきたらちょいちょい切ってたくらいで、ほとんど放置でした。
縮緬葛
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF

縮緬葛
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF

で、前回の記事で気になると言ってた芽が出てない枝ですが...
やっぱり出てへんやんけ...
写真では分かりにくいですが、まったく芽の出てない枝が数本あります。
なんか春になっても出えへん気がする(ToT)

縮緬葛 プロの剪定と植え替え

前回、自信なさげに剪定した縮緬葛、あまりにも心配だったので、剪定の仕方を清遊園さんに聞きに行ってきました。
案の定、清遊園の縮緬葛たちは僕のとぜんぜん違う姿になっていました。
園主さんに剪定方法を聞くと、「一度、剪定するとこを見てみる?」と言われたので、お言葉に甘えて見させてて頂きました。
剪定、すげぇ早い。。。ハサミとピンセットであっという間に丸坊主です。
ついでに植え替え作業までやって頂きました(^^;)
もう、至れり尽くせりです。
縮緬葛
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

プロのワザを見せてもらって、植え替えと剪定のやり方がちょっと分かったような気になっていますが、実際、自分でやるとまた迷うんだろうな(^^;)