ヒメシャラ

近くの盆栽園でヒメシャラを購入しました。

実はうちに1本だけあったヒメシャラを枯らせてしましまして…

園主さんが言うには座が結構良い感じらしいです。

来年、ほじくり返してみようと思います。

ヒメシャラの植え替え

2019年に立春盆栽大市で仕入れてきたヒメシャラ。

これも調子悪いんだよなぁ〜

根を切ってないのにこの状態…

前回の植え替えの時に切ってからほぼ伸びてない…

アオキブレンドは水持ちが悪いんで、最近、培養中の樹は瓦印の赤玉オンリーにしてます。

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

挿し木いろいろ 続き

昨年挿したやつをスリット鉢に移し替えました。

真柏、杜松、石化檜、長寿梅、ヒメシャラ、縮緬葛、紅小町、香丁木、ツゲ、瑠璃瓢箪は分かったんですが、その他は覚えてないです(^^;)
ピラカンっぽいのもありましたがちょっと記憶があいまい…

こんな感じで発泡スチロールに植えてたんですが、活着率は悪かったです。
発根したやつも根はしょぼしょぼ。香丁木だけやたら元気でしたけど。
普通の赤玉土でやってみたんですが、やっぱり挿し木用の土とか鹿沼土じゃないと付きにくいんかなぁ。