苔桃カマツカと実生

苔桃カマツカです。
なんか今年は動きがゆっくりです。
この樹は今のところ毎年実を見せてくれてたのですが今年は無理かなぁ。
なんかそんな気配がするだけですが。
元気になるように肥料をあげときました。
苔桃カマツカ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

そうそう、苔桃カマツカの実を落とした時に種をとって植えておいたのですが、ちゃんと発芽しました(^^)
ちなみに同じ頃に種を蒔いた美男葛とハリツルマサキとツゲは今のところ発芽してません。
美男葛の種が一番立派だったので期待してたのですが。。。いや、まだ出る可能性も。。。
苔桃カマツカ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

盆栽を初めてから気が長くなったのか、実生も成長が伺えて良いと思えるようになってきました(^^)

苔桃カマツカの剪定と針金掛け

苔桃カマツカの剪定と針金掛けをしました。
まだ枝がぐちゃっとしてるので追々なんとかしたいのですが、もう少し枝を増やしてから考えます。
今のところうちでは毎年実がなる貴重な存在です(^^;)
苔桃カマツカ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

苔桃カマツカの実を落とす

苔桃カマツカの実を落としました。
ついでに葉刈りも。

昨年も1月に葉刈りして問題なかったので今回もやっときました。
苔桃カマツカ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ちなみにダメ元で実から種を取り出して植えてみました。
ツルウメモドキの時みたいにサクッと芽が出たら良いのに(^^)
苔桃カマツカ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED