枝枯れしまくってひどいことになってる老爺柿です(^^;)
でかい葉を数枚切り、枯れた枝を切りました。
正直、こっからどうしていったらいいのか分かりません。
が、完全に死なない限りは育て続けます。
もしかしたら!ってことがあるかもしれませんし。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
カテゴリー: 老爺柿(ローヤ柿)
老爺柿の掃除
昨年、ひこさんから頂いた老爺柿です。
土の表面が肥料でドロドロになっていたいたので掃除して新しい土を足しました。
で、新しい肥料もやっときました。
当分やることもないのでまた放置するのですが、放置といってもちょいちょい気にかけてやらんといかんなぁと。
料理も盆栽も愛情です(^^)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
当分は肥料をバンバンあげて太らせる予定です。
気になったからやってみたローヤ柿
ひこさんから頂いたローヤ柿です。
どうなんだろうと思いつつ変な曲げ方をしてみました。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
この樹、根本が真ん中だけ細くなってて、漫画に出てくる骨(犬がひろってくるやつ)みたいだったので、犠牲枝?として伸ばしてっぽい枝を下の方でグニャグニャっとしました。
このまま太らせたらどうなるのか試してみたかっただけなんですが。
良い感じになるのか変な感じになるのか。。。
変っぽかったら切ればいいか、という軽い気持ちでやっちゃいました。
何年か太らせてからたたいてみようと思ってます。今は。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED