畑の匂い楓に針金を掛ける

ちょっと久々の更新になります。
生産者の畑から引っこ抜いてきた匂い楓に針金を掛けました。
この大きいキズをなんとかしたいのですが、なかなか難しそうです。
まぁ、腐らなければもうなんでも良いんですが(^^;)
あと数年、こんな感じで伸ばしては切りを繰り返そうと思います。
匂い楓
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

イタビカズラを切る!

イタビカズラの素材です。
イタビカズラ

あと少し枝数を増やしたいので切りました。
なんで枝数を増やしたいかというと、ツルものって枝数多いほうが太る気がするんですよね。
気のせいかもしれませんが(^^;)
ブログ読みなおして分かったのですが、これ2014年9月に手に入れたものみたいです。
手に入れた時に挿し木2年生だったので、もう4年生ですね。
イタビカズラ

ちなみにこれが手に入れた時の写真です。
写真で見るとそれなりに太ってるのが分かります。
イタビカズラ