カタツムリタイプの回し接ぎ – 徳南園盆栽教室 其の五 2016-11-26 / K / コメントする カタツムリ型の楓です。 ちょっと時期的にあんまりかもしれませんが、右側に枝が欲しかったので回し接ぎをしました。 正直、時期も時期だし接ぐ場所も微妙なので成功するかは分かりませんが。 Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
根伏せの匂い楓 葉刈り 2016-11-26 / K / コメントする なんとな〜く育ててる根伏せの匂い楓の葉を刈りました。 これぐらいしか投稿するネタがありません(^^;) Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
畑の匂い楓を切り詰める 2016-11-23 / K / コメントする 町田群芳園さんの畑から引っこ抜いてきた匂い楓です。 落葉してきたので全部落としました。 いつも迷うのがこの時期に切り詰めるのと春に切り詰める、どちらが良いのか。 自分はよく分からいので元気なのはこの時期に切り詰めてもOK、それほどでもないのは春まで待つと判断してます。 まぁ、樹種にもよるのでしょうが。 盆栽、やればやるほどいろんなことが気になって難しいと感じます(^^;) Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED