挿し木の植え替え

挿し木の植え替え。

梅以外は発根していました。

バラ(紅小町)、サルスベリ、ルリビョウタン、香丁木、石化檜 ですね。

挿し木も増えてきて、置く場所がなくなってきた…
でも、まぁ、全部が生き残る訳でもないだろうからいいか。

傷だらけサルスベリの剪定

遊恵盆栽で購入した太くて傷だらけのサルスベリ。
まぁ、安い素材なので自分で選んで買える訳ではないので、どんなんが来ても文句は言えない。

とりあえず適当なところまで切り詰めました。
土に埋まってる部分がどんな感じかにもよるけど、もうこのまま右流れの株立?っぽく作っても良いかな。
それ以外思いつかない(^^;)

八房サルスベリの剪定

遊恵盆栽で購入した八房サルスベリです。

枝が伸びて狭い棚場では邪魔なので剪定。

あと雑草が生えてたので取りました。

こっちのほうが正面ぽかったんですが、幹が傷だらけ。

反対はこんな感じ。
こっちは傷が少ないですね。
別にこっちが正面でも良い気がします。

まぁ、来年考えます。