真柏を畳んだらパキッといった(^^;)

木更津さんに戴いた真柏です。

なんか毎日見てたらもっと畳みたくなってきたのでインシュロック掛けました。
そしたらパキッと...
まぁ、自分、畳みすぎてよくやるんですよ。
カットバスター付けといたけど、大丈夫じゃろか?
だいたいは大丈夫なんですが、たまに枯れます(^^;)
まぁ、その時はその時で。
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ポンコツ真柏3兄弟を畳みまくる

なんとなく気が向いたのでポンコツ真柏3兄弟をいじってみました。

まずは長男。
なんかおもしろくないですね(^^;)
無理して曲げたらちょっと裂けてきたのでカットバスターして今日はここまで。
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

続いて次男。
うちに来た時点では一番の問題児だったのですが、今は長男より良いかも。
でも、まぁ、基本、長男と同じような形です。
自分の引き出しが少ないだけなんですが...
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

もともと兄弟の中では個性を出しとった三男です。
幹が細いのを良いことにグルグルにしました(^^;)
この中では一番おもしろい形になりました。
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

どれもこれも、来年、もう一度絞りたいです。
がんばれ!3兄弟!立派な盆栽になるのだ!

真柏を絞る 徳南園盆栽教室 其の弐

日曜の続き。

木更津さんに戴いた真柏です。
とりあえずこの緩い曲をなんとかすると言うことで。。。
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

こんな感じに絞りました。
これで今年は置いといて、来年あたり、もう1回くらい絞れそうです。
どうでもいいですが、ここまで絞るのは一人では無理です。
一人が曲げて、一人が針金で止めるみたいな感じです。
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

この上野グリーンクラブで購入した真柏は特に何もしていません。
ここらへんを正面にして、手前をジンにする想定ですが、もうちょっと杉葉をなんとかしたいので、今は無理せず育てて行こうと思います。
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

真柏大好きなんで、1本はモノにしたいなぁ。