豆梨もすっかり紅葉してきました。
もう葉っぱがほとんどありませんが(^^;)
カテゴリー: 実物
鶯神楽(ウグイスカグラ)の清掃
週末に徳南園さんに行った時、先生がこのブログをチェックしてくれました。
で、ウグイスカグラの記事を見て、これ幹の掃除すれば。。。と言ってはったので、掃除してみました。
汚くて見るに耐えなかったんでしょうね(^^;)
先生ところのウグイス、ピッカピカなんです。
歯ブラシでゴシゴシしたらキレイになりました。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
やっぱりウグイスはキレイな方が良い(^^)
それに汚いままだとまた苔が幹にまで上がってきて樹にもよくなさそうですもんね。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
気になったからやってみたローヤ柿
ひこさんから頂いたローヤ柿です。
どうなんだろうと思いつつ変な曲げ方をしてみました。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
この樹、根本が真ん中だけ細くなってて、漫画に出てくる骨(犬がひろってくるやつ)みたいだったので、犠牲枝?として伸ばしてっぽい枝を下の方でグニャグニャっとしました。
このまま太らせたらどうなるのか試してみたかっただけなんですが。
良い感じになるのか変な感じになるのか。。。
変っぽかったら切ればいいか、という軽い気持ちでやっちゃいました。
何年か太らせてからたたいてみようと思ってます。今は。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED