梅もどき

ずっと先生に預かってもらっている梅もどきです。
先生がちょいちょい弄ってくれているので、どんどん良くなってます。
自分じゃこうはいきません(^^;)

で、植え替えのタイミングだったので、陶翠鉢に入れていただきました。
よく乾きそうな鉢ですが、先生のところなので大丈夫です!
他力本願(^^;)

紅小町(バラ)の花

初老さんに戴いた挿し木のバラです。
昨年から花が付くようになりました。
とは言え、前年同様一輪だけです。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

しかし鮮やかなピンクですねぇ〜
すごくきれいです(^^)

RICOH GR DIGITAL Ⅳ

初老さんから挿し木を2本もらったのですが、1本はご覧のとおり…枯れました。
一応、生きてるところもあるので、枯れたところだけ剪定しておきましたが、ちょっときびしいかもなぁ〜
元気な方の1本を大切にします(^^;)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

イタビカズラがやっと動き出す

2月にがっつり剪定し、3月に植え替えたイタビカズラです。
まったく動きがなくて、このままお亡くなりになるんじゃないか?と思っていたのですが、新芽がやっとこさ出てきました。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

今まで剪定もせず放置していたので、これが通常通りなのか遅いのか、さっぱり分かりませんが、まぁ、生きてて良かったです(^^;)

RICOH GR DIGITAL Ⅳ