黒松の植え替え – 徳南園盆栽教室 其の壱 2021-04-03 / K / コメントする かなり久しぶりの盆栽教室です。こんなご時世なので昨年は遠慮していたのですが、今年からまたちょくちょく見ていただこうと思います。 まずはおにぎりタイプの黒松。 古い葉を取って植え替えました。 先生が自分のBLOGを読んでくれて、松の植え替えは葉を減らしてからにするようにと。本当は寒い時期に減らしておくのがよいと言われました。 そうだった!それ、教えてもらったことあるわん。 植え替えた松、今からでも葉を減らしておこう...
黒松の葉を刈る – 徳南園盆栽教室 其の弐 2018-10-27 / K / コメントする 黒松です。 昨年の葉を取って、強いところは今年の葉も少し取りました。 あと、芽が3つも4つも出てるところは不要な芽を取っておいたり。 今年植え替えた他の黒松たちは、葉をどうこうするほど元気がある訳じゃないので、今年はそっとしておこうかな。
足元が最悪な黒松 – 徳南園盆栽教室 其の参 2017-11-18 / K / コメントする 一昨年の秋雅展で手に入れた黒松です。 買った時は足元が埋まっていて分かりませんでしたが、植替えの時に長いのが出てきました(^^;) で、こんなイケてない感じに。 古い葉を取って針金を掛けました。 Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED 最終的にはこのつまらない足元をなんとかごまかしたいところですが… なかなか難しいかなぁ〜