盆栽鉢

盆栽鉢ってなかなか好みのものが見つからない。しかも安いのってなると尚の事。
なので安くて良い感じのものを見つけたら何を植えるかは考えないで、とりあえず買ってしまいます。

僕はガチな盆栽好きではないので、高価な鉢にはまったく興味がなく、とりあえず好みのものであれば誰が作ってようが量産タイプであろうが安いにこしたことはないのです(^^;)

そんな感じで集まったのがこれら。
盆栽鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF

いろいろ買い集めてはいるものの、植替えになったら全部違〜う!なんてことになったりするんだろうな(^^;)

安い盆栽鉢ゲットだぜ!でも落款見てもよく分からん

うちのすごい近所に盆栽屋さんらしきお店を発見しました。
なんで今まで気づかなかったんだろう?っていうくらい近くです(^^;)

早速、行ってみることに。
お店は閉まってたんですけど、お店の人を見つけて「盆栽を見せてください。」というと快く中に通してくれました。
どうやらいつも閉まっているようで、このアプローチの仕方は正しかったようです。
盆栽を見せてもらっているとご主人が「盆栽は趣味でやってるんですよ。」とポツリ。
えぇ〜!看板に盆栽って書いてるのに盆栽売ってないんすかぁ〜!
盆栽は売ってませんでしたが、信楽焼の陶器類と盆栽鉢は売ってくれるようでした。
「30年くらい前に仕入れたものばかりで良いものはないよ。」とご主人。
いえいえ、すごい使えそうな鉢ばっかりで、しかもかなりリーズナブル。
値段も30年前から変わってないんじゃねぇか?ってくらい(^^;)
で、使うか使わないかわからんけど、5つも頂きました。
真ん中の鉢だけ落款あり。「不二」と書いてありますが、そもそも鉢に詳しくないのでよく分かりません。
盆栽鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

右の鉢には「丸藤」、左の鉢は...読めない...春風死?香風死?いやいや死ってないやろ...
盆栽鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

誰か心当たりのある方、教えていただけたら嬉しいです(^^;)
そんな良い鉢ではないんでしょうが、すごい安く5鉢も手に入ったので満足です(^o^)/

蔓梅擬 植え替え

残念ながら今年は実が付かなかった蔓梅擬。。。
もう、花が全部落ちてしまったので、剪定と植え替えを行いました。
鉢は誰が作ったものなのかよく分かりませんが落款は「謙」。
ちょっと土、盛りすぎやな。。。こんもりしてるし(^^;)
蔓梅擬
Nikon D300 + TAMRON AF 28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO

こっちは雄木。あんまり成長せず。
枯れてる訳でもないけど、新しい芽が出ません。
蔓梅擬
Nikon D300 + TAMRON AF 28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO

購入した時に付いてた実から種を取り植えたら芽が出てきました!
8個の種を植えて、目が出たのは4個。1/2の確率って悪い気がする。
蔓梅擬
Nikon D300 + SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

いやぁ〜植物育てるのって難しい!
今まで育てたことなかったのでつくづくそう思います(^^;)