長寿梅 伸びるの早い!

5月の中頃に剪定と葉刈をした長寿梅。
芽がついて枝が伸びるまで、あっちゅー間でした(^^)
ただ、剪定したら、一枝から二枝出るって聞いていたのですが、一枝しか出てません。。。
なんでだろ。。。盆栽、まだまだ疑問だらけです。
長寿梅
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

香丁木の剪定

香丁木の花が全部落ちました。
なんか早くないか?
写真は花が落ちる前に撮ったもの。
香丁木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

とりあえず出てる枝を切ってみたのですが、剪定って6月末から7月中旬くらいの方が良かったのかなぁ?
香丁木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

葉が開いたり、花が付いたり、変化を楽しむ

購入時からの変化を楽しんでみます。
自己満足な記事ですいません(^^;)
今の清姫紅葉。
購入時に撮った写真の反対側が表になってます。
清姫紅葉
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

購入時の写真。
3月18日にNEO GREENで購入。
清姫もみじ
Nikon D300 + TAMRON AF 28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO

ちなみに購入時に撮った写真と同じ方向はこんな感じになりました。
清姫紅葉
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

今の香丁木。
満開です(^^)
香丁木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

購入時の写真。
横構図で揃えとけばよかった〜
しかも被写界深度、浅いし(^^;)
3月23日にGREENSCAPEで購入。
20140323_01.jpg
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

今の蔓梅擬。
伸びましたなぁ〜
花もたくさん付いています。
でも実がつかない状態で花がたくさん落ちちゃいました(ToT)
蔓梅擬
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

購入時の写真。
4月5日に盆栽大門で購入しました。
照葉の蔓梅擬(雌)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

たまにこういうふうに振り返ると変化が分かって楽しいです(^^)