ルリビョウタンの取り木外し

昨年掛けた取り木を外しました。

まぁ、ぼちぼち根は出てましたが、やっぱり片方だけ根が少なかったです。
取り木するとだいたいそうなります…

反対から見るとこんな感じ。
もう少しコンパクトにしたいところです。
下側はこんな感じ。
分かってはいましたが、傷大きいなぁ…
これ、巻くんか?

前回、動画にしてたので今回も動画に。

当分、そっとしておきます。

ルリビョウタンの取り木

ルリビョウタンに取り木をかけました。

今回は赤玉に水苔を混ぜてみました。
あと、いつもはルートンを使うのですが、はじめてオキシベロンを使ってみます。

ルリビョウタンの取り木なんてやったことないんですが、挿し木がつくそうなので大丈夫じゃなかなぁと軽い気持ちでやってます(^^;)

とりあえず来年の2月(花が咲く前に)くらいまで放置してみようと思います。

うまくいくといいんですが。

チリメンカズラ

近所の盆栽園でチリメンカズラを仕入れてきました。

昨年、取り木したそうです。

埋まってる部分は太いらしいので、来年か再来年あたり、ほじくってみようかと思います。