クチナシ(喜代誉)です。
伸びてきたので切りました。
まぁ、それだけなんですが(^^;)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
カテゴリー: クチナシ
クチナシの植え替え – 徳南園盆栽教室 其の弐
クチナシを植え替えました。
まずは喜代誉です。
根はなかなか良い感じで元気でした。
水ゴケで見えてないですが、根張りも出てきていました。
うちの樹の中では順調な方だと思います(^^;)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
問題はこっち。
昨年、秋雅展の売店でもらってきたやつです。
兎に角、使えそうな枝以外は、今の段階で先生が全部取っぱらいました。
いや〜流石、先生!俺達にできないこと平然とやってのけるッ、そこにシビれる、あこがれるゥ!
ですです。
今年はこのまま水攻め肥料攻めですかね。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
挿し木を小分けにしました
でかい鉢に適当に挿してたやつを小分けにしました。
昨年挿した石化檜。
3本を寄せてます。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
昨年挿したクチナシ。
股をぐわって開いたらいたら裂けた(^^;)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
昨年挿したツルウメモドキ。
いや、もう挿さんでええやろって思うのですが、なんとな〜く挿してしまうんですよねぇ。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
昨年挿した富士桜。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
昨年、初老さんに丸子姫としてもらった紫式部(^^;)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
昨年挿したネジカンザクロ。
ネジカン付かないんですよって話を聞いたので挿したらすぐ付きました(^^;)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
同じくネジカンザクロ。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
同じくネジカンザクロ。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
昨年、うちで植え替えパーティーしてる時に、初老さんが剪定した台湾ツゲの枝を挿したやつ。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
これも台湾ツゲ。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
同じく台湾ツゲ。
これは細い枝を挿したやつ。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
いやぁ〜本当はどうせ挿すなら大きい鉢で数年放置して太らせてから、みたいなことやりたいんですが、スペースの関係上無理です。
で、小さい鉢に入れるんですが、やっぱりどうしても成長が遅くなるので育てていて面白くないんですよね〜
じゃあ挿すなよ!って思ったりもするんですが貧乏性なもんで(^^;)