これもカメラの調子が良くなくてBeforeの写真はなし…
まぁ、購入時の写真がもうちょっと伸びた感じ。
購入した時はなんとかなるかな、と思ってたんですが、ちょっと厳しいかも(^^;)
寸胴なんだよなぁ…
根の状態は良好。
まぁ、元気ならばそのうちどうにかなるはず!
最近の口癖です(^^)
メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。
枝を大量に切ったので挿し木をしました。

挿し木用の高級な土!
これで活着率が上がったりするのか?!

楽しみです♪
これもカメラの調子が良くなくてBeforeの写真はなし…
まぁ、購入時の写真がもうちょっと伸びた感じ。
購入した時はなんとかなるかな、と思ってたんですが、ちょっと厳しいかも(^^;)
寸胴なんだよなぁ…
根の状態は良好。
まぁ、元気ならばそのうちどうにかなるはず!
最近の口癖です(^^)
メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。
枝を大量に切ったので挿し木をしました。
挿し木用の高級な土!
これで活着率が上がったりするのか?!
楽しみです♪
零さんと横浜逸品会に行ってきました。
久々に行ったんですが会場が変わってたんですね。
前はサカタノタネだったんですが、今はヨネヤマらしい。
一度、サカタノタネに行っちゃいましたよ(^^;)
昔ほどお客さんはいなかったです。
空いてて見やすかった。
で、使えそうな鉢に入ってたクチナシが¥1,200でお買い得だったので購入。
落款は「幸寿」です。たぶん。
知らん作家さんですが良い感じ。
クチナシは死にかけのが1本しかないので丁度良かったです。