赤松の針金掛け 2024-10-16 / K / コメントする 大盆栽まつりで購入した赤松です。昨年の芽切りで「一昨年前の葉の手前」まで芽を切ったので心配してたんですが、今年はちゃんとした新芽が出てきました。ちなみに今年は芽切りしていません。 針金を外して、葉を半分くらいにカットし、不要枝を落としました。で、再度、針金掛け。 うん、それらしくなってきたかも。
赤松の剪定と針金掛け 2024-08-03 / K / コメントする 大盆栽まつりで仕入れてきた赤松。 指し枝が2本に枝分かれしてたんですが、1本の出方が悪かったので落としました。あと二の枝が混んでたので1本落としました。 頭部分の枝の付け根が割れていて前回は針金掛けしなかったのですが、もう大丈夫だろうと今回は決行。頭だったのを下ろして、下りてたのを頭にしました。 頭部分の枝分かれを1本落とそうかとも思ったんですが、とりあえずおいときます。
実生セットの黒松と赤松 2024-07-17 / K / コメントする 6月に発芽した実生セットの黒松と赤松です。 黒い鉢が黒松、白い鉢が赤松。 これはこれでかわいいですね。 まぁ、来年、駄温鉢に植え替えるんですけど。