挿し木の植え替え

またまた挿し木の植え替えです。

今回はウメモドキ、エノキ、ザクロ(紫根竜)。

ザクロは発根率100%、エノキは半分くらい?
一番悪かったのがウメモドキで30%くらい。

梅もどきが一番ついて欲しかったんだけど…
まぁ、うまくいかんものです…

挿し木の植え替え

匂い楓とツゲの挿し木。

両方とも発根率は100%でした。

置く場所がないのでツゲの小さいものは捨てました。

そうそう赤玉がなくなったので買いに行かねば。

フルイで大きさ揃えるのが面倒くさい…

ヒメシャラの苗木

これも近所の盆栽園で購入したヒメシャラの素材。

取り木したくて買いました。

2月頃、1.5mmの針金できつく縛って、土に埋めとけば根が出るらしい。(環状剥皮しなくてもOK)
1日に数時間程度しか日が当たらないところに置いた方が根が出やすいとのこと。

試してみます〜

ちなみに反対はこんな感じ。