気になったからやってみたローヤ柿

ひこさんから頂いたローヤ柿です。
どうなんだろうと思いつつ変な曲げ方をしてみました。
ローヤ柿
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

この樹、根本が真ん中だけ細くなってて、漫画に出てくる骨(犬がひろってくるやつ)みたいだったので、犠牲枝?として伸ばしてっぽい枝を下の方でグニャグニャっとしました。
このまま太らせたらどうなるのか試してみたかっただけなんですが。
良い感じになるのか変な感じになるのか。。。
変っぽかったら切ればいいか、という軽い気持ちでやっちゃいました。
何年か太らせてからたたいてみようと思ってます。今は。
ローヤ柿
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ローヤ柿の葉を落とす

ローヤ柿の葉を落としました。
ヘロヘロの葉が3枚程度しかなかったので。

昨年、実が大量に成ったからなのか、元気のないまま今年が終わりそうです。
来年はなんとかしたいです。
ローヤ柿
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ほっとくしか手はないのか ローヤ柿

昨年、実がびっしり成ったローヤ柿ですが。。。
やばいぃ〜!天辺の枝に芽がふかんです。。。
このローヤ柿、幹2本がひっついてるんですが、上の方の幹全体が死んでたりすると、どうにもならん気がします。

ほっとくしか手はないんでしょうね。きっと。。。

ローヤ柿
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED