昨年の秋雅展で手に入れたクチナシです。
なんだかんだでこんなんなってます。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
アタマは作り直すとして、下の方の枝を整理して針金を掛けました。
最初に比べればかなり良くなってきた気がする。
昨年の秋雅展で手に入れたクチナシです。
なんだかんだでこんなんなってます。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
アタマは作り直すとして、下の方の枝を整理して針金を掛けました。
最初に比べればかなり良くなってきた気がする。
クチナシを植え替えました。
まずは喜代誉です。
根はなかなか良い感じで元気でした。
水ゴケで見えてないですが、根張りも出てきていました。
うちの樹の中では順調な方だと思います(^^;)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
問題はこっち。
昨年、秋雅展の売店でもらってきたやつです。
兎に角、使えそうな枝以外は、今の段階で先生が全部取っぱらいました。
いや〜流石、先生!俺達にできないこと平然とやってのけるッ、そこにシビれる、あこがれるゥ!
ですです。
今年はこのまま水攻め肥料攻めですかね。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED