ガレたクチナシの剪定

ガレたシリーズ!

今回はクチナシです。

枝はほぼ死んどります。

裏側は少し復活の兆しが。

枯れてる枝を抜いておきました。
さみしい…

まぁ、正直、復活するかは分かりませんが、生きてるうちは大事に育てます。

クチナシの剪定と針金掛け

横浜逸品会で仕入れてきたクチナシ。

ちょっと剪定しました。

胴吹きしてきた枝で使えそうなやつに針金を掛けときました。
裏なので見えてませんが。

あんまりイケてない樹なんですが、むちゃくちゃ安かったので仕方ない!

横浜逸品会で仕入れてきたクチナシの剪定と植え替え

これもカメラの調子が良くなくてBeforeの写真はなし…
まぁ、購入時の写真がもうちょっと伸びた感じ。

購入した時はなんとかなるかな、と思ってたんですが、ちょっと厳しいかも(^^;)
寸胴なんだよなぁ…

根の状態は良好。

まぁ、元気ならばそのうちどうにかなるはず!
最近の口癖です(^^)

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

枝を大量に切ったので挿し木をしました。

挿し木用の高級な土!
これで活着率が上がったりするのか?!

楽しみです♪