2018 秋雅展

今日は初老さんと秋雅展に行ってました。

で、秋雅展といえばクジなんですが、今年は席飾集が当たりました。
零さんは500円の金券。
2人とも当たりなんてすごくないですか?

が、正直、自分も金券が良かった…

今回の戦利品は、このなんとな〜く山秋の鉢っぽく見える300円の鉢と(^^;)

この真柏です。

我々、しがないサラリーマンは初日である平日には行くことができないので、もう、売店の目ぼしいものはなくなってるんじゃないのかなぁ、と思いながら見て回ってる訳なんですが、それでも欲しいものがたくさん見つかります。
お金と置く場所があればなぁ(^^;)

ワンコインシリーズ

今日はガラクタを引き取ってもらうべく、友人ぴさんと埼玉のパソコンファームってところに行ってました。
壊れたプリンタやらHDDやらUPSやらを処分しに。

で、せっかく埼玉まで来たのだからと川口BONSAI村にも寄ってきました。
ワンコイン素材を3つ購入。


鹿島八つ房もみじ。
ぜんぜんよく知らない種類ですが、葉も小さいしノリで購入(^^;)


根上りの黄梅。
そういえば黄梅って今まで持ってなかったなぁ。


実生ケヤキ。
一度、枯らせてしまったので、もう一度チャレンジしてみようかと。
でも高価なのは自信がないのでひょろいので。

とりあえず来年の春、根を見るために植え替えてみようと思います。

ぴさん、今日はありがとうございました。
盆栽、特に興味ないのに、いろいろ付き合ってくれて(^^;)
いや、しかしサガリ最高!!!

紀州真柏

朝から大門さんに、初老さんの誕生日プレゼントを買いに行ってました。
で、その時に紀州真柏の素材があったのでもらってきました。

葉は太いですが、何が良いって杉葉がないのが良いです(^^;)

初老さんの誕生日プレゼントはまゆみにしました。
照葉のツルウメが欲しかったんですが、もうなかったです…
この前、初老さんにまゆみを貰ったばっかりなので、まゆみ返しですね(^^;)