ネットで購入したサルスベリ。
見本の写真よりかなり太いのがきたんですが、傷だらけな上になんとも微妙な樹形…

根はちゃんとしてました。

幹がぼっこぼこだったのでガッツリ削ったんですが、傷が大きくなりすぎました…
トップジンを塗ってからカットパスターで保護してみたものの、傷がまくとも思えない…
まぁ、駄目なら駄目でいいけど。
当分、このまま放置しときます。
メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。
元々うちにあったコケモモカマツカの挿し木を零さんにあげて、その後、自分が親木を枯らして、零さんが挿し木の挿し木をしてうちに帰ってきたコケモモカマツカ。
要は本は1本の樹です。
挿し木、やっとくもんですね(^^;)
で、その挿し木をスリット鉢に植え替えました。
一番長かったやつ。
なんかすごい曲げてみましたが、やりすぎな気はしてます(^^;)
これも結構曲げました。
これもまぁまぁ曲がってるか。
なんかやりすぎるんですよね(^^;)
これはあまり曲げませんでした。
メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。
これはニシキギ。
挿し木の中に1本だけ入ってました。
そういえばニシキギって買ったことないなぁ。
メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。