サルスベリの剪定

ネットで購入した傷だらけのサルスベリです。

樹形うんぬんの前に傷がヒドすぎてモノにはならなさそう。
まぁ、安かったんでいいけど。

やっぱりネットだとこういうこともありますよねー

間延びした太枝ばかりだったので、バッサリいきました。
本当は傷が巻くまで枝を伸ばせるところまで伸ばした方が良かったんだろうけど。

右の太い枝は最終的に取るかもしれませんが、とりあえず残しておきます。

この状態で当分放置しときます。

ネットで買ったサルスベリ

ネットで購入したサルスベリ。

見本の写真よりかなり太いのがきたんですが、傷だらけな上になんとも微妙な樹形…

根はちゃんとしてました。

幹がぼっこぼこだったのでガッツリ削ったんですが、傷が大きくなりすぎました…

トップジンを塗ってからカットパスターで保護してみたものの、傷がまくとも思えない…
まぁ、駄目なら駄目でいいけど。

当分、このまま放置しときます。

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

挿し木の植え替え

挿し木の植え替え。

梅以外は発根していました。

バラ(紅小町)、サルスベリ、ルリビョウタン、香丁木、石化檜 ですね。

挿し木も増えてきて、置く場所がなくなってきた…
でも、まぁ、全部が生き残る訳でもないだろうからいいか。