なんか先生とこの樹と似てるピラカンサ。
先生も売店を出されていたので見てもらったら、分からんけど仕入先が同じなのかも、と言ってました。
先生のところの樹なら枝がもっと出来てるはずなので、その可能性大かも。
自分の場合、先生に教えてもらいながら作るので、結局、先生のところの樹みたいになるはず(^^;)
なんか先生とこの樹と似てるピラカンサ。
先生も売店を出されていたので見てもらったら、分からんけど仕入先が同じなのかも、と言ってました。
先生のところの樹なら枝がもっと出来てるはずなので、その可能性大かも。
自分の場合、先生に教えてもらいながら作るので、結局、先生のところの樹みたいになるはず(^^;)
なんかぐちゃっとしてる長寿梅を発見。
安かったので買ってきました。
お店の人いわく、9月初旬に植え替え、葉が落ちた頃に剪定だそうです。
あと葉がふるった後も剪定時期だそうな。
自分、春に植え替えて、剪定は適当にしとったわ。
この長寿梅はそれでやってみようかな。
調子が良さそうなら、他の長寿梅もそうしてみる。