香丁木をバラす

うちに2番目に来た盆栽、香丁木です。

この写真は2014年7月8日のものですが、枝枯れがひどくて死亡寸前だったので、バラしました。
香丁木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

あんだけ外に出てる根はいっぱいだったんですが、掘り返すと根がないところがいっぱいあった為、こんだけしか取れませんでした(^^;)
香丁木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

香丁木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

香丁木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

香丁木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

まぁ、こいつらも生き残るかどうかあやしいところですが、何もしないよりはマシかなと思いバラしました。
1本でも残れば御の字です(^^;)

黒松の植え替え 徳南園盆栽教室 其の壱

久しぶりに徳南園盆栽教室に行ってきました。

雑木に関しては、まぁ、なんとなくではありますが、自分でいろいろできるようになってきたので、今日は松柏メインで見てもらいました。

まずはグリーンクラブで購入したこの黒松。
黒松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

買ってすぐ、こんな感じに絞っときました。
黒松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

で、今回の植え替えでこんな感じに。
珍しく根が良い感じにグネグネしていたので出す方向で進めていこうと思います。
さてさてどうなることやら。
黒松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

次はオザキフラワーパークで購入した黒松。
買ってすぐこんな感じに絞りました。
三河黒松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

で、今回の植え替え。
かなりびっくりした事があります。
なんと!殆どが水苔という状態で植えてありました!長い幹が埋まってるとかはよく出くわしますが、土が入ってないのは初めてです(^^;)
で、根も少ししかありませんでした。。。
もう、元気になりますようにと祈ることしかできません。。。
あとは上に伸びた長い枝を切りました。
黒松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

黒松のラストは秋雅展の売店で購入したやつ。
黒松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

これは太くて長い根が埋まってましたが、一番面白くない直線の太い根を目立たなくするよう、他の根とひっつけて植えました。
こいつはむちゃくちゃ元気だったので、葉透かしもしました。
黒松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

松は本当に良く枯らすので、枯らさないようにすることが今年の目標です。
エアコンの室外機をベランダから1階に移動したので、全体的に期待しているのですがどうかな〜(^^;)

百日紅(サルスベリ)の植え替え

サルスベリの芽もやっと動き出してきたので、植え替えを実施しました。

Before.
サルスベリ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

After.
サルスベリ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

思いの外、深植えされてたので、今回はちょっと角度を変えて植えつけたんですが、このままだとイマイチですね。
なんかうまい感じに枝を作っていかないと。