ルリビョウタンの剪定 & 針金掛け あと再び取り木

取り木したルリビョウタンです。

棚場から取る時、枝折ってもた…

まぁ、そんな事もあるよ、うん、仕方ない。
(と自分に言い聞かせてます…)

枯れ枝も剪定し、少し針金掛け。

そんなに良い感じにも見えないが、とりあえずこんなもんで。

あと、取り木した下の方は傷がエグいので使えるか分からんので、再度、取り木して上だけ使うことにしました。

一応、下に1本だけ枝が残ってるのでうまくいけば3本になるし。

オキシベロンとかルートンを使わずに雑に取り木したので発根しなかったりして。

挿し木

挿し木をいろいろしてみました。

今回は真面目?にオキシベロン使用。

姫美好(姫リンゴ)は挿し木ではなかなか付かないならしい(零さん談)が一応挿してみた。

昨年よりは成績良いとうれしいんだが。

ダイソーの発泡スチロールで挿し木

発泡スチロールでの挿し木が良いって良く聞くんでやってみたかったのですが、ベランダに置ける良いサイズの発泡スチロールが見つからなくて今までやってませんでした。

ダイソーにあるやんけ。
ってことで早速やってみることに。

挿したのはコショウバイ、香丁木、白実のツゲです。
絶妙に微妙なラインナップw

まぁ、試しに挿してみんべ。

今回はオキシベロン使用。

うまくいくかなぁ〜
ぶっちゃけ挿し穂が貧弱なので期待してません。