根伏せのツルウメモドキに針金を掛ける

根伏せのツルウメモドキです。
根本をギュッと折りたたんでみました。
で、結局、ほとんどの枝に針金を掛けちゃいました(^^;)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ちなみに昨年に8月はこんな感じ。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ネジカンザクロも動き出す

ネジカンザクロも動き出しました。

ちょっと先を揃える程度ですが剪定しました。
この一番右のびろ〜んと広がった枝、どうにかしたい(^^;)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

— 追記 —

針金掛けた。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

匂い楓に針金を掛ける

小葉じゃない匂い楓です。
葉のないうちに針金を掛けておこうと思い、今朝、掛けました。

この樹、2015年の秋雅展に、先生の売店で購入しました。
たぶんその時点で先生が植え替えてる気がするので、2年は植え替えてないのかな。
ぼちぼち植え替えようかなぁ。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ぜんぜん話変わるんですが、今日の写真は畳で。
初老さんから小さい畳貰ったんで使ってみました(^^)
畳と撮るだけで盆栽度増した気がする。

初老さん、ありがとうございます。
すり減るまで使い倒します(^^;)