深山海棠をガツッと切り詰めました。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
ちなみにもとはこんな感じ。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
植え付け角度が気に入らないので変えたいのですが昨年植え替えたばっかりなので来年の方が良いかなぁ〜
悩み中。
今日は風がすごかったですねぇ〜
昼頃、妻から写メがあり、盆栽が風で棚から落下し、鉢がわれたという報告が…
妻の携帯
で、帰りが遅かったにも関わらず、急遽、植え替えました。
ついでに死にかけてた枝も抜いときました。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
ちなみに元々はこんな形でした。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
いやぁ〜こんなこと滅多にないんだけど、もうちっと棚から落ちない工夫をしないとなぁ〜
深夜に植え替えるのはしんどい(^^;)
山取りのズミです。
2014年の7月に購入し、2015年の2月に上をばっつりいってますね。
で、現在がこれ。
ばっつりいってから2年も経ってるのに変化なしです(^^;)
こりゃ埒があかんということで、駄温鉢に植え替えました。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
根に小さい玉っころがいくつか付いていたのですが、これってもしや噂のがん腫病!
とりあえず玉っころを取って、ストマイに漬けてみました。
RICOH GR DIGITAL Ⅳ
植え替えた後は枝をつめて終了。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
数年、駄温鉢でまじめに枝を作ろうと思います。