石化檜(セッカヒノキ)の植え替え

もう木曜だけど日曜日の続き。

石化檜の植え替えと剪定をしました。
昨年の8月に購入してますね。
根はパンパンで水が通らないほどでした。
剪定もしたのですが、石化檜ってよく分かりません(^^;)
ハサミを嫌うとか言うので手で摘むべきか、葉にさわらないようにハサミで切るか。。。
手ではうまくいかなかったのでハサミを使いました。
でも、葉が密集しすぎていて、ハサミが触らないように切るなんて無理っす。
で、結局、バツバツ切りました(^^;)
石化檜
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ちなみにこれが購入時。
石化檜
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

黒松盆栽栽培セット その後

昨年の誕生日に友人からもらった黒松盆栽栽培セットです。
すげぇ中途半端な時期に植えたからなのか1本しか出ませんでした(^^;)
で、こいつも植え替え。
なんかバーミーキュライトみたいなべちょべちょした土だったので植え替えたかったんですよ。
でも鉢はあえてそのまま。
この鉢、でかくてかさばるんですが、変えたら「黒松盆栽栽培セット」って分からんくなるんで(^^;)
黒松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

戴き物の五葉松

初老さんからクリスマスプレゼント?に五葉松を戴きました!

毎度のことながら初老さんにはお世話になっております。
ありがとうございますm(_ _)m

サイズは少し大きいですが、これくらいの方が安心感があります。
なんせ自分、松、苦手なんで(^^;)
さぁ、こいつをどうかっこ良くしてやろうか!
などと言いつつ、前に初老さんから戴いたマユミはぜんぜん良くなってません(^^;)
五葉松
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED