杜松の植え替え

昨年、近くの盆栽園で購入したちょーリーズナブルなガレた杜松の植え替えをしました。

こんな昨年は植え替えできなかったので二重鉢にしてました。
いや、しかし、そうするかな…この直線の部分…
絶対、もう曲がらんし。

針金を掛けてみたものの、やっぱりほとんど曲がらん。

根が広がってる部分はインシュロックでなんとかなりました。

仕方ないので立ててみる。
まぁ、自分の実力ではこれが限界です…

メモ
土はアオキブレンド。

なんか1本出とる…

10月後半に撒いた五葉松の種ですが、なんか1本だけもう出とる…

冬前に出てしまうのは良くないんじゃなかろうか?

暖かい日が続いたからなぁ。
まぁ、仕方ない…

黒松の葉すかし

2016年からうちにいる割と古い黒松。

葉すかしと古葉取りをしました。
枝もかなり剪定して整理しました。
あと裏側の枝に少し針金を掛けも。

ちょっと植え付け角度が気に入らいないので来年植え替えようかな。