ニオイカエデの剪定と針金掛け

横浜逸品回で購入したニオイカエデです。

切り戻して針金をとりました。

こっちは2014年に購入して取り木したニオイカエデ。

こっちは切り戻しと針金掛け。
ガレてたんですが徐々にマシになってきました。
まだ間延びしてるので立て替えていかないといけないんですが、内側から新芽が吹かないのでなかなか難しいですね。

挿し木の植え替え

匂い楓とツゲの挿し木。

両方とも発根率は100%でした。

置く場所がないのでツゲの小さいものは捨てました。

そうそう赤玉がなくなったので買いに行かねば。

フルイで大きさ揃えるのが面倒くさい…

ニオイカエデの葉刈り

落葉してきたので、棚場が汚れるのも嫌なので葉を落としました。

昨年までかなりガレてたんですが、かなり樹勢を取り戻してきました。

こっちの横浜逸品会で購入した方は、まだあまり落葉していません。

葉が多いからなのか、太りは早いですね。
針金がすぐに食い込んでしまう。