2015 秋雅展の売店で手に入れた匂い楓

今日は初老さんと秋雅展に行きました。
まずは全ての売店を見てまわり、良さそうなものをチェックしてから、展示会場に行きました。
展示しているものは流石!どれもこれもかっこいい!
こういう盆栽にしたいなぁ、などと考えつつ売店に戻り、再度、見てまわりました。

で、今回は2つ購入。
1つ目は匂い楓です。見ての通り先生ところの樹です(^^)
うちにある匂い楓は今のところ調子が良いのばっかりなのでメンタル的に購入しやすい樹の1つです。
何はともあれ来年ですね。もうすぐ冬になりますし。
匂い楓
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

盆栽棚増設計画

盆栽棚を増やそうと計画中。
うまくできるかはちょっと分かりませんが。
盆栽棚
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

とりあえず箱は作りました。
今回は横着せずにニスも塗りました。
あとは設置なんですが。。。うまくいけば良いんですがねぇ。

我ながらよくあの狭いベランダにあれだけの棚を作ったなぁと関心します(^^;)
でも、流石に増設は今回が最後だと思います。

がんばれ!長寿梅!

結局、今年は植え替えをしなかった長寿梅です。
針金だけ外しておきました。

一番最初に購入した長寿梅は冬を越せずにお亡くなりになりました。
さぁ、今回は冬を越せるか!

長寿梅
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

まずは生きてることが大前提。
お亡くなりになったら盆栽になる可能性すらなくなってしまいます。
樹の状態を見ながら気長に作って行こうと思います。
思ってるだけなんですけども(^^;)