恒例の植え替えパーティー イタビカズラ

今日は毎年恒例!
初老さんと植替えパティーしてました!
前回の開催地はうちだったのですが、今回は初老さんちです。
だいたい植え替えする数が多い方のお家でやる感じです。

まずは先月、先生に植え替えといてと言われたイタビカズラから。
ちょっと角度付けて植え替えてみました。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF

ちなみにこれが先月の姿。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF

今年も伸ばしては切りを繰り返す予定です。

小葉じゃない匂い楓を変な鉢に植え替える

小葉じゃない匂い楓の芽も動き出してきたので植え替えました。
ヤフオクで入札したらそのまま落札できた寿悦の長方反河鍋暁斎絵小鉢です。
ちょびっと鉢が大きい気もしますが、この鉢、使ってみたくて仕方なかったんです(^^;)
この盆栽らしからぬバタ臭い絵、たまらんす。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

根は流石、先生ところの樹、といった感じで、太根はほとんどなかったです。
購入してから1度も植え替えてない割には根が回ってなかったです。
多分2年は植え替えてないんじゃないかなぁ。
それほど元気がないって感じでもないんだけど。

iPhone6 Plus

ちなみに元はこんな鉢に入ってました。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

丸子姫の植え替え

梅もどき(丸子姫)を植え替えました。

昨年の5月ごろ、e-盆栽で購入したと思われます。
まずはいらない枝を落としてカットパスター。
あと、裏側に昨年切ったキズがあったんですが、そこも削り直しておきました。
梅もどきはキズがまきにくいし腐りやすいという噂をよく聞くので、ペースト状のカットパスターを使用。
正直、どこまで違うのかはよく分かってません(^^;)
針金は向かって右だけ掛けました。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

これは昨年12月の写真。
おぉ、傾けてる角度、ほぼ同じや。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

丸子姫は一度枯らせているので、今回は生き残って欲しいものです。
他人事のように買いてますが、自分次第ですね(^^;)